永住権の申請に関するご相談ならサポート行政書士法人へ!
永住権取得に必要な書類
申請に必要な書類の一例
1.永住許可申請書
2.申請理由書
3.身分関係を証明する資料
日本人配偶者の場合:
日本人の戸籍謄本、及び配偶者の本国における婚姻証明書又は戸籍謄本
日本人の子の場合:
日本人親の戸籍謄本及び子の出生証明書又は認知届受理証明書
日本人の養子の場合:
日本人親の戸籍謄本と子の本国の戸籍謄本等
永住者の配偶者及び子の場合:
戸籍謄本、婚姻証明書、子の出生証明書等
履歴書
親族表
4.住民票の写し(家族全員分)
5.申請人又は申請人を扶養する者の職業を証明する資料
6.申請人又は申請人を扶養する者の所得を証明する資料
但し、日本人及び永住者の配偶者等の場合は直近の1年のみ。定住者や一般の申請者は過去3年間。
7.申請人又は申請人を扶養する者の資産を証明する資料
銀行預金通帳の写し、残高証明書、不動産登記簿謄本
※日本人又は永住者の配偶者は不要
8.住民税課税・納税証明書(過去3年分)
※日本人又は永住者の配偶者は1年分
9.身元保証人に関する資料
・身元保証書
・在籍証明書
・源泉徴収票又は納税証明書
・住民票の写し
10.住居報告書及び家族状況報告書
※就労資格及び家族滞在からの申請については、提出免除
11.在留カード
※平成24年7月の新在留制度施行後、
一定期間は「外国人登録証明書(カード)」でも可
12.パスポート(旅券)
13.その他
表彰状や感謝状、ボランティア活動の報告書など、素行が良いことを説明できる
書類や資料
|