永住権の申請に関するご相談ならサポート行政書士法人へ!


年間300件以上の永住権取得手続きを行う専門チームがサポート
東京・名古屋・大阪を中心に年間300件以上の申請をサポートする当社の永住権取得手続きの担当チームが、あなたの永住権の取得を確実かつスピーディにサポートいたします。これから永住権を取得しようとお考えの方、ご自分で申請しようとしたが書類の多さに諦めたというような方もぜひ当社へご依頼下さい。
初回相談から永住が許可されるまで親切丁寧にナビゲート
永住権取得のために必要な期間はとても長く、一般的に初回のご相談から約1年間程度かかります。長期間にわたる永住権取得手続きを、当社がナビゲートし、スムーズに永住権が取得できるよう書類作成やアドバイスを行います。中国語・韓国語・英語の翻訳は当社で行います。
膨大な書類作成も当社へお任せください
永住権取得に必要なの書類は、多い方になると100枚ちかくにもなります。
当社では、クライアントの皆様にしかわからないような情報や証明書を除き、書類を準備いたします。
当社へ永住権取得をご依頼いただいた場合の流れ
ステップ1:まずはお電話・メールでご相談ください
初回のご相談は無料で受けていただくことができます。ご予約いただければ夜間の相談にも対応可能です。
まずはお電話かメールにてご相談ください。
ステップ2:正式なご依頼のあと、打ち合わせを行います
永住権を取得するためには、申請時期や要件などクリアしなければならないポイントがあります。スタッフがお客様と打合せを重ね、申請書類の準備を行います。
ステップ3:書類作成を行います
当社スタッフがベストな形での申請書類を作成します。お客様にも身分証明書など用意いただく書類でご協力いただくこともありますが、書類の翻訳なども基本的にすべて当社でご用意します。
ステップ4:入国管理局へ申請を行います
お客様に代わって当社の行政書士が入国管理局へ直接申請を行います。お客様は入国管理局へ出向くことがなく申請ができます。
ステップ5:許可通知が到着後、入国管理局で手続き
永住権を取得する場合は、お客様によって申請に必要な期間が異なり、通常は6ヶ月から1年が一般的です。入国管理局から通知が届き、その後当社の行政書士が手続きに入国管理局へ出向きます。
当然、お客様は入国管理局へ出向く必要がありません。
※手続きの中でお客様が入国管理局へ出向く必要は基本的にありません。
当社の新しい永住申請サイトはこちら
|